豚肉のねぎ巻きの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 455 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 18.1 g
-
・野菜摂取量※ 158 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉のねぎ巻き
12分
つくり方
-
1
豚肉は半分の長さに切る。小ねぎは3~4cm長さに切る。 -
2
(1)の豚肉を広げ、(1)の小ねぎを等分にのせ、端から巻く。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)の巻き終わりを下にして入れ、転がしながら焼く。
火が通ったら、「Cook Do」を加えてからめる。
「豚肉のねぎ巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー277kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質9.5 g
- ・野菜摂取量※12 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根と牛肉のスープ煮
15分
つくり方
-
2
鍋に分量の水、「丸鶏がらスープ」を入れて中火にかけ、(1)の牛肉を加え、
煮立ったら弱火にしてアクを取る。 -
3
(1)の大根を加えて5分煮て、(1)のにんじんを加えて3分煮る。
塩・こしょうで味を調え、(1)のねぎを散らす。 -
<下ゆで大根(中国風)の作り方>
-
[1]大根1本は2.5cm厚さの輪切りにし、片面にかくし包丁を十文字に入れる。
鍋に移し、水カップ6を加えて中火にかけ、煮立ったら弱火で約20分煮る。 -
[2]「丸鶏がらスープ」大さじ2を加え、10分煮て大根がやわらかくなったら火を止め、
だし汁につけたまま冷まして味を含ませる。 -
*保存する際は、ガラスなどの保存容器に入れて、冷蔵庫で2日を目安にお召し上がりください。
-
*そのままでもおいしくお召し上がりいただけます。
「大根と牛肉のスープ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー97kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質7.5 g
- ・野菜摂取量※71 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ちぎりキャベツの簡単中華風サラダ
3分
つくり方
-
1
キャベツはザク切りにして塩もみをし、しばらくおいて水気をきる。 -
2
ボウルに(1)のキャベツ、「丸鶏がらスープ」を入れてよく混ぜ合わせ、
ごま油を加えてあえる。
「ちぎりキャベツの簡単中華風サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー81kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く