えびとブロッコリーのアヒージョの献立
献立 37分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 556 kcal
-
・塩分 2.5 g
-
・たんぱく質 29.5 g
-
・野菜摂取量※ 234 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびとブロッコリーのアヒージョ
12分
材料(2人分)
- むきえび
- 150g
- ブロッコリー
- 1個(正味200g)
- 赤唐がらし
- 1本
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ1/2
- 水
- 1/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ4
- バゲット
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
えびは背ワタを取る。ブロッコリーは小房に分け、大きいものは半分に切る。ブロッコリーの茎は1cm角に切る。赤唐がらしは半分に折って種を取る。 -
2
耐熱皿に(1)のブロッコリーを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。 -
3
フライパンにA、(1)の赤唐がらしを入れて火にかけ、香りがたったら、(1)のえびを加えて炒める。 -
4
えびの色が変わってきたら(2)のブロッコリー、Bを加え、ブロッコリーを軽くつぶしながら煮る。水分がなくなってきたら、オリーブオイルを加えてひと煮立ちさせる。 -
5
器に盛り、バゲットを添える。
「えびとブロッコリーのアヒージョ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー377kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質22 g
- ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃのマヨチーズ和え
15分
つくり方
-
1
かぼちゃは皮つきのまま、5~8mm厚さの薄切りにする。 -
2
耐熱容器に(1)のかぼちゃを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。 -
3
Aを加え、やさしくあえる。
「かぼちゃのマヨチーズ和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー112kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで作るお豆と野菜の洋風スープ
15分
つくり方
-
1
トマト、キャベツは2cm角に切る。 -
2
耐熱ボウルにミックスビーンズ、(1)のトマト・キャベツ、ひき肉、塩を入れて
よく練り混ぜ、Aを加えてラップをかけ、電子レンジ(600W)で10分ほど加熱する。 -
3
火が通ったら、全体を混ぜ合わせる。
「レンジで作るお豆と野菜の洋風スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー67kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※61 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く