大根とピーマンの青椒肉絲の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 405 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 32.2 g
-
・野菜摂取量※ 296 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根とピーマンの青椒肉絲
10分
つくり方
-
1
豚肉は1cm幅に切り、片栗粉をまぶす。大根、ピーマンはせん切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、しょうがを入れて炒め、香りがたったら(1)の豚肉を加え、色が変わるまで炒める。 -
3
(1)の大根・ピーマンを加えてしんなりとするまで炒め、「Cook Do」を加えてサッと炒め合わせる。
「大根とピーマンの青椒肉絲」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー179kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質10 g
- ・野菜摂取量※132 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーの茎の梅ひじきサラダ
15分
つくり方
-
1
ブロッコリーの芯は皮を厚めにむき、薄切りにする。梅干しは種を除いてほぐし、軽くたたく。 -
2
耐熱容器に豆腐をちぎり入れ、ひじきを乾燥のまま加え、(1)のブロッコリーの芯をのせる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。 -
3
ザルに上げて水気をきり、ボウルに入れる。(1)の梅干し、ごま、Aを加えてあえる。
「ブロッコリーの茎の梅ひじきサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー108kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質8.2 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと鶏肉の彩りみそ汁
15分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。ミニトマトはヘタを取り、かぼちゃは5mm幅のひと口大に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。 -
2
鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏肉・かぼちゃを加え、フタをして5分ほど、かぼちゃに火が通るまで煮る。(1)のミニトマト・レタスを加えてひと煮立ちしたら、みそを溶き入れる。
「トマトと鶏肉の彩りみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質14 g
- ・野菜摂取量※119 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く