白湯チキンピラフの献立
献立 15分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 672 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 27.3 g
-
・野菜摂取量※ 123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白湯チキンピラフ
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗って、ザルに上げ、水気をきる。鶏肉はひと口大に切る。
玉ねぎ、にんじんは5mm角に切り、さやいんげんは5mm幅に切る。 -
2
フライパンにバターを熱し、(1)の鶏肉をサッと炒め、塩・こしょうする。 -
3
炊飯器に(1)の米を入れて、水を2合の目盛りより少なめに注ぎ、「鍋キューブ」を
手でくずしながら加えて軽く混ぜ、(2)の鶏肉、(1)の玉ねぎ・にんじん・
さやいんげんをのせて普通に炊く(時間外)。 -
4
炊き上がったら、均一になるように全体を混ぜ、器に盛り、パセリを散らす。
「白湯チキンピラフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー504kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質17.3 g
- ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
キャベツはザク切りにする。ツナは汁気をきる。 -
2
耐熱皿に(1)のキャベツ・ツナ、「コンソメ」を入れ、ふんわりラップをかけて
電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
「キャベツとツナの和え物 コンソメ風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー33kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質3.8 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノールカップスープ」を入れ、分量の湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜ、大豆を加える。
「ちょい足し!大豆入りコーンスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー135kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質6.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く