OPEN MENU

MENU

ぶりしゃぶサラダのだしジュレのせの献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 366 kcal
  • ・塩分 3.1 g
  • ・たんぱく質 31.7 g
  • ・野菜摂取量※ 250 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ぶりしゃぶサラダのだしジュレのせ

15分 (時間外を除く)

材料(2人分)

ぶり・薄切り6枚
160g
大根
5cm(130g)
ほうれん草
1/2束(100g)
にんじん
6cm(60g)
1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
粉ゼラチン
2g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根、にんじんはピーラーでリボン状に切る。
    ほうれん草はゆでて、水気をしぼり、食べやすい長さに切る。
  2. 2

    ジュレを作る。鍋にAを入れて5分ほどおいて火にかけ、ゼラチンが溶けたら軽く混ぜる。
    ボウルに移し、粗熱を取り、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。
  3. 3

    鍋に湯を沸かし、ぶり、(1)の大根・にんじんを順に入れてサッと火を通し、
    器に盛り、(1)のほうれん草をのせ、(2)のジュレをスプーンなどでくずしてのせる。

「ぶりしゃぶサラダのだしジュレのせ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー210kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質19.9 g
  • ・野菜摂取量※120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジでキャベツのおひたし

5分

材料(4人分)

キャベツ・ザク切り
300g
「瀬戸のほんじお」
少々
「ヤマキ めんつゆ」
大さじ3
大さじ1
「ヤマキ 徳一番かつおパック」
1パック

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは塩をふり、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱し、軽く水気をきる。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のキャベツとあえる。
  3. 3

    器に盛り、削り節をのせる。

「レンジでキャベツのおひたし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー29kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

親子汁

20分

材料(4人分)

鶏もも肉
160g
玉ねぎ
1個
みつば
1/2束
1個
すり白ごま
小さじ2
4カップ
「ほんだし」
小さじ2
しょうゆ
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/8

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切り、玉ねぎはくし形に切る。みつばは2cm長さに切る。
  2. 2

    鍋に水、「ほんだし」小さじ1、(1)の鶏肉・玉ねぎを入れて火にかけ、
    アクを取りながら煮る。
  3. 3

    材料に火が通ったらしょうゆ、塩、「ほんだし」小さじ1を加え、溶きほぐした卵を
    回し入れる。卵が浮いてきたら(1)のみつばを加える。
  4. 4

    器に盛り、ごまをふる。

「親子汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー127kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質9.9 g
  • ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。