豚肉とトマトのにら卵の献立
献立 90分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 613 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 35.8 g
-
・野菜摂取量※ 181 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉とトマトのにら卵
10分
つくり方
-
1
豚肉は食べやすい大きさに切る。にらはザク切りにする。卵は割りほぐす。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、脂が出てきたら、
ミニトマト、(1)のにらを加えてフタをする。 -
3
ミニトマトから水分が出てきたら、フタを取り、「丸鶏がらスープ」を加え、
(1)の溶き卵を回しかけ、「やさしお」をふる。
「豚肉とトマトのにら卵」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー200kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質19.6 g
- ・野菜摂取量※116 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
香味みそラーメン
5分
材料(1人分)
- 焼きそば用蒸しめん
- 1玉(150g)
- 袋入りカット野菜(五目野菜炒めミックス)
- 1/4袋(65g)
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 12cm(8.5g)
- みそ
- 大さじ1/2
- 熱湯
- 1・1/2カップ
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
めんは袋のまま電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
耐熱容器にカット野菜を入れて、ラップをかけ、電子レンジで1分加熱する。 -
3
「香味ペースト」、みそを加え、熱湯を注いでよく混ぜ、(1)のめんを加える。 -
*お好みでこしょうをふってお召し上がりください。
「香味みそラーメン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー308kcal
- ・塩分4.5 g
- ・たんぱく質9.5 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
はな豆の黒糖ウーロン茶煮
80分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
はな豆は、たっぷりの水にひと晩つける(時間外)。 -
2
鍋に(1)のはな豆を入れ、かぶるくらいの水(分量外)を加えて火にかけ、
一度ゆでこぼす。再度かぶるくらいの水を加えて、やわらかく煮る。 -
3
お茶パックに入れたウーロン茶葉・黒砂糖を加えて弱火で1時間煮、
「パルスイート」を加えて火を止めてそのまま味を染み込ませる(時間外)。 -
*染み込ませる際、はな豆は必ず汁に浸しておく。
「はな豆の黒糖ウーロン茶煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー105kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質6.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く