パエリア風とりめしの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 689 kcal
-
・塩分 2.8 g
-
・たんぱく質 29.9 g
-
・野菜摂取量※ 247 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
パエリア風とりめし
40分
つくり方
-
1
米は洗って、ザルに上げ、水気をきる。鶏肉は食べやすい大きさに切る。
大根、にんじんは5mm角に切る。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を皮目から焼き、
焼き色がついたら、(1)の米を加えて弱火から中火で炒める。
米が透き通ってきたら、Aを加えて時々混ぜながら米に火を通す。 -
3
水分がなくなる直前に(1)の大根・にんじんを加え、野菜のシャキシャキ感が残るように仕上げる。火からおろし、小ねぎを加え、サッと混ぜる。 -
4
器に盛り、好みでこしょうをふる。
「パエリア風とりめし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー477kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質19.4 g
- ・野菜摂取量※148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ズッキーニはヨコに置き、ピーラーを押すように滑らせて8枚の帯状にする。
ハム、しそはヨコ半分に切る。 -
2
(1)のズッキーニ1枚をタテ長に置き、中央に(1)のしそ・ハムを1枚ずつのせ、
(1)のズッキーニを1枚重ね、端からくるくると巻き、ようじで留め、
中央の空洞に「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れる。残りも同様に作る。
「ズッキーニのハム巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー57kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質3.5 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チーズフォンデュ風コーンクリーム
5分
つくり方
-
1
耐熱カップにアスパラを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜ、ミックスチーズを加える。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「チーズフォンデュ風コーンクリーム」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー155kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く