豚こまとピーマンの味噌炒めの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 427 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 22.0 g
-
・野菜摂取量※ 236 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚こまとピーマンの味噌炒め
10分
つくり方
-
1
豚肉は片栗粉をまぶしてひと口大にまとめる。ピーマンは小さめのひと口大に切る。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンに(1)の豚肉を間隔をあけて並べ入れ、
空いているところに(1)のピーマンを加える。 -
3
全体に油を回しかけてフタをし、火にかけて2分ほど蒸し焼きにする。 -
4
肉の上下を返し、「Cook Do」を加えて弱火にし、からめるように炒める。
「豚こまとピーマンの味噌炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー228kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質17.7 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
塩もみなすの中華サラダ
25分
つくり方
-
1
なすはヘタを切り落とし、ピーラーなどで、タテにところどころ皮をむく。
タテ半分に切り、1cm幅の斜め切りにし、ボウルに入れて塩をふり、
手でよくもんで20分ほどおく。 -
2
ねぎはタテ半分に切り、5mm幅の斜め切りにする。 -
3
(1)のなすがしんなりとしたら水洗いをし、水気をしぼる。 -
4
ボウルに酢、「丸鶏がらスープ」を入れて混ぜ、Aを加えて混ぜ合わせる。
(3)のなす、(2)のねぎを加えてあえ、器に盛ってごまをふる。
「塩もみなすの中華サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー99kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※159 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
しめじとあさりの春雨辛味スープ
15分
つくり方
-
1
しめじは根元を切り、小房に分ける。
春雨は熱湯に約1分つけてザルに上げ、食べやすい長さに切る。 -
2
チンゲン菜は茎と葉に分け、茎はタテ4~6等分、葉はひと口大に切る。
あさりは殻をこすり合わせてよく洗う。 -
3
鍋にA、(1)のしめじ、(2)のあさりを入れて火にかける。 -
4
煮立ったら(2)のチンゲン菜の茎を加えて約1分煮、
さらに(1)の春雨、(2)のチンゲン菜の葉を加えて約1分煮る。 -
5
仕上げにBを加え、器に盛る。
「しめじとあさりの春雨辛味スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー100kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く