キャベツとちくわマヨポン炒めの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 616 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 20.7 g
-
・野菜摂取量※ 268 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとちくわマヨポン炒め
10分
つくり方
-
1
キャベツはザク切りにし、ちくわは5mm幅の斜め切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のキャベツ・ちくわを入れて炒め、
Aを加えてさらに炒める。
「キャベツとちくわマヨポン炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー198kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質6.8 g
- ・野菜摂取量※168 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏ささみのあごだし茶漬け
10分
つくり方
-
1
耐熱皿にささ身を入れ、Aをふってラップをかけ、電子レンジ(600W)で1~2分加熱する。そのまま蒸らし、粗熱が取れたら食べやすい大きさに裂く。 -
2
鍋にBを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせ、だし汁を作る。 -
3
器にご飯をよそい、(1)のささ身をのせ、(2)のだし汁を注ぎ入れ、ごま、刻みのり、わさび、小ねぎなど好みの薬味をのせる。
「鶏ささみのあごだし茶漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー321kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質11.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃの含め煮
30分
つくり方
-
1
かぼちゃはワタと種をスプーンで取り除いてタテ3~4cm幅のくし形に切り、
皮を少し残してむき、ヨコ2等分に切り、面取りをする。 -
2
鍋に「ほんだし」、Aを入れて煮立て、(1)のかぼちゃを重ならないように入れる。
再び煮立ったらフタをして火を弱め、5分ほど煮る。 -
3
しょうゆを加え、弱火で竹串がスッと通るまで8分ほど煮る。火を止め、
煮汁につけたまま冷まして味を含ませる。 -
4
器に(3)のかぼちゃを盛って煮汁の少量をはり、木の芽をあしらう。
「かぼちゃの含め煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー97kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く