まいたけの炊飯器ピラフの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 810 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 28.9 g
-
・野菜摂取量※ 303 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まいたけの炊飯器ピラフ
10分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 米
- 2合
- まいたけ
- 1パック(65g)
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 24cm(17g)
- 水
- 適量
- バター
- 10g
- 黒こしょう・好みで
- 適量
- ドライバジル・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
米は洗って、ザルに上げて水気をきる。 -
2
まいたけは食べやすい大きさにほぐす。 -
3
炊飯器に(1)の米、(2)のまいたけ、「香味ペースト」を入れ、
2合の目盛りまで水を注いで、炊く(時間外)。 -
4
炊き上がったら、バターを加えてよく混ぜ、器に盛り、好みで黒こしょう、バジルをふる。
「まいたけの炊飯器ピラフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー296kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ポテトとブロッコリーのツナマヨサラダ
10分
材料(2人分)
- ツナ油漬缶
- 60g
- ブロッコリー
- 6房(60g)
- グリーンアスパラガス
- 1本
- じゃがいも
- 1/2個(70g)
- ミニトマト
- 2個
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ3
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ツナは油をきる。アスパラはひと口大の斜め切りにする。
ブロッコリー、アスパラはゆでて冷水にとり、ザルに上げて水気をきる。 -
2
じゃがいもはひと口大に切り、ゆでて冷水にとって水気をきる。ミニトマトは半分に切る。 -
3
ボウルに(1)のツナ・ブロッコリー・アスパラ、(2)のじゃがいも・ミニトマト、
Aを入れて混ぜ合わせる。
「ポテトとブロッコリーのツナマヨサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー277kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質8.5 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜と帆立のチャウダー
20分
つくり方
-
1
白菜はザク切りにする。帆立は4等分に切り、塩をふる。 -
2
鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の帆立を入れて焼き、両面に焼き色がついたら
バットなどに取り出す。 -
3
鍋に(1)の白菜を入れて炒め、しんなりしたら、薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで
炒める。Aを加え、煮立ったら弱火にしてフタをして5分ほど煮る。 -
4
(2)の帆立を戻し入れ、牛乳を加えてひと煮立ちさせる。
「白菜と帆立のチャウダー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー237kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質15 g
- ・野菜摂取量※250 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く