OPEN MENU

MENU

たらのアーモンドソテーの献立

献立 42分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 605 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 31.3 g
  • ・野菜摂取量※ 126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たらのアーモンドソテー

15分

材料(2人分)

たら
2切れ(140g)
薄力粉
適量
溶き卵
1/2個分
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
スライスアーモンド
20g
グリーンアスパラガス
4本(80g)
ブロッコリー
4房
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アスパラは根元のかたい部分の皮をむき、3等分に切る。アスパラ、ブロッコリーは「コンソメ」を入れた熱湯でサッとゆでる。
  2. 2

    たらは薄力粉をまぶし、混ぜ合わせたAをからめ、アーモンドを片面につける。
  3. 3

    フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを熱し、(2)をアーモンドの面を下にして入れて2分焼く。裏返し、フタをして弱火でさらに2~3分焼く。
  4. 4

    皿に盛り、(1)のアスパラ・ブロッコリーを添える。

「たらのアーモンドソテー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー187kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質18.5 g
  • ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「コクうま」雑穀サラダ

30分

材料(2人分)

押麦
60g
雑穀入り米・お好みのもの
30g
玉ねぎ
1/4個(50g)
ピーマン
1個(20g)
ミニトマト
4個
プロセスチーズ
30g
ツナ油漬缶
1/2缶(40g)
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
大さじ4
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
レタス
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、押麦、雑穀を入れて約20分ゆでて水で洗い、
    ザルに上げて水気をよくきる。
  2. 2

    玉ねぎは粗みじん切りにし、塩(分量外)でもみ、水で洗い、水気をよくきる。
    ピーマン、チーズは5mm角に切り、ミニトマトはタテ4等分に切る。ツナは油をきる。
  3. 3

    ボウルに(1)の押麦・雑穀、(2)の玉ねぎ・ピーマン・チーズ・ミニトマト・ツナ、
    「コクうま」を加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。
  4. 4

    器にレタスを敷き、(3)のサラダを盛る。
  5. *押麦と雑穀は必ず、たっぷりのお湯でゆでましょう。

「「コクうま」雑穀サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー345kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質11.7 g
  • ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「クノール カップスープ」ポタージュ

2分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」ポタージュ
1袋
熱湯
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール カップスープ」を入れる。
  2. 2

    熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。
  3. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「「クノール カップスープ」ポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー73kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。