OPEN MENU

MENU

たらのアーモンドソテーの献立

献立 55分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 417 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 26.6 g
  • ・野菜摂取量※ 251 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たらのアーモンドソテー

15分

材料(2人分)

たら
2切れ(140g)
薄力粉
適量
溶き卵
1/2個分
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
スライスアーモンド
20g
グリーンアスパラガス
4本(80g)
ブロッコリー
4房
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アスパラは根元のかたい部分の皮をむき、3等分に切る。アスパラ、ブロッコリーは「コンソメ」を入れた熱湯でサッとゆでる。
  2. 2

    たらは薄力粉をまぶし、混ぜ合わせたAをからめ、アーモンドを片面につける。
  3. 3

    フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを熱し、(2)をアーモンドの面を下にして入れて2分焼く。裏返し、フタをして弱火でさらに2~3分焼く。
  4. 4

    皿に盛り、(1)のアスパラ・ブロッコリーを添える。

「たらのアーモンドソテー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー187kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質18.5 g
  • ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜とコーンのコールスロー

20分

材料(4人分)

白菜の葉
250g
大さじ1
ロースハム
4枚(55g)
ホールコーン缶
1/2缶(65g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ3
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜はタテに4cm幅に切ってからヨコに5mm幅のせん切りにし、酢をかけて
    10分おき、水分が出ていたら水気をしぼる。ハムは1cm幅に切る。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の白菜・ハム・コーンを加えてあえる。

「白菜とコーンのコールスロー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー130kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質3.6 g
  • ・野菜摂取量※79 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃととうがん・豆腐のコンソメおかずスープ

25分

材料(4人分)

かぼちゃ
1/4個
とうがん
200g
木綿豆腐
1/2丁
4・1/2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
3個
「瀬戸のほんじお」
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは1cm厚さのひと口大に切る。とうがんはひと口大に切り、
    豆腐は軽く水きりする。
  2. 2

    鍋に(1)のかぼちゃ・とうがん、水、「コンソメ」を入れて煮る。
    やわらかくなったら(1)の豆腐をくずし入れ、塩で味を調える。
  3. *お好みで絹ごし豆腐を使用もよい。

「かぼちゃととうがん・豆腐のコンソメおかずスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー100kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質4.5 g
  • ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。