OPEN MENU

MENU

ひらひら大根鍋の献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 470 kcal
  • ・塩分 2.9 g
  • ・たんぱく質 22.4 g
  • ・野菜摂取量※ 239 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ひらひら大根鍋

15分

材料(2人分)

大根
1/4本(220g)
にんじん
1/3本(50g)
豚バラ薄切り肉
80g
水菜
1/2束(80g)
えのきだけ
1袋(100g)
木綿豆腐
1/2丁(150g)
2カップ
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1
「パルスイート」1.2gスティック
1本(1.2g)
レモンのくし形切り
1/4個分(20g)
七味唐がらし・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根、にんじんはピーラーでリボン状に削る。豚肉、水菜、えのきだけは食べやすい大きさに切る。豆腐は6~8等分に切る。
  2. 2

    土鍋にAを入れて煮立て、(1)の大根・にんじん・豚肉・水菜・えのきだけ・豆腐を加えてサッと煮る。
  3. 3

    レモンをしぼり、好みで七味唐がらしをふる。
  4. *鍋つゆは可食率を60%として計算しています。

「ひらひら大根鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー266kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質14.3 g
  • ・野菜摂取量※157 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カロリーカットほうれん草のごまあえ

15分

材料(4人分)

ほうれん草
300g
いり白ごま
大さじ3
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ1(3g)

*「パルスイート カロリーゼロ」小さじ1(3g)を「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)小さじ1(5g)に代えてもお作りいただけます。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々を加え、ほうれん草をゆでて冷水にとり、食べやすい長さに切る。手でしぼって水気をよくきる。
  2. 2

    すり鉢にごまを入れて軽くすり、Aを加えて混ぜ合わせ、あえ衣を作る。
  3. 3

    (1)のほうれん草を(2)のあえ衣であえる。
  4. *本レシピの糖質は、1人分あたり1gです。
  5. *上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。

「カロリーカットほうれん草のごまあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー55kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

サーディンと長いもの和風あんかけ

10分

材料(2人分)

オイルサーディン
8尾
長いも
125g
ししとうがらし
4本
梅干し
1個
1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1/2
小さじ2
片栗粉
小さじ1
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    オイルサーディンは油をきる。長いもは拍子木切りにし、ししとうはヘタを切る。
    梅干しは種を除いて包丁でたたく。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)の長いも・ししとうを強火でサッと炒め、長いもの表面に
    少し焼き色がついたら、(1)のオイルサーディンを加えて中火にし、
    A、(1)の梅干しを加える。
  3. 3

    沸騰したらBの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

「サーディンと長いもの和風あんかけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー149kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質5 g
  • ・野菜摂取量※14 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。