中華風肉団子鍋の献立
献立 41分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 425 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 20.6 g
-
・野菜摂取量※ 187 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
中華風肉団子鍋
35分
つくり方
-
1
ボウルにひき肉を入れて粘りが出るまで混ぜ、Aを加えてよく混ぜ、12等分に丸める。 -
2
白菜は芯と葉に分け、芯は3cm長さに切り、葉はザク切りにする。豆腐はひと口大に切り、ねぎは5mm幅の斜め切りにする。しいたけは半分に切る。 -
3
鍋にBを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のだんごを丸めながら加えて5分煮る。 -
4
(2)の白菜・豆腐・ねぎ・しいたけを加えて煮る。 -
*鍋のシメには「中華風肉団子鍋シメラーメン」がおすすめです。
「中華風肉団子鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー224kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質16.1 g
- ・野菜摂取量※117 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
切り干し大根とベーコンの中華炒め
10分
つくり方
-
2
フライパンにごま油熱し、(1)のベーコンを入れて炒める。
(1)の切り干し大根を加えて3分炒め、Aで味を調える。
「切り干し大根とベーコンの中華炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー173kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
春菊は食べやすい長さに切り、Aであえる。
「やみつき!無限春菊」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー28kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く