白菜と手羽元の生姜鍋の献立
                献立 59分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 716 kcal
- 
                    ・塩分 5.6 g
- 
                    ・たんぱく質 28.8 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 214 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        白菜と手羽元の生姜鍋
                        20分
                                            
                    材料(1人分)
- 鶏手羽元
- 2本(100g)
- 白菜
- 1・1/2枚(150g)
- 長ねぎ
- 1/3本(30g)
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1
- 水
- 180ml
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 1個
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1白菜はひと口大に切る。ねぎは斜め切りにする。
- 
                                    2鍋に鶏手羽元、Aを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の白菜・ねぎを加え、
 中弱火でアクを取りながら、10~15分ほど煮る。
                            「白菜と手羽元の生姜鍋」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー175kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質15.6 g
- ・野菜摂取量※184 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        まつたけご飯
                        40分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    1米は炊く30分~1時間前に洗い(時間外)、ザルに上げて水気をきり、
 炊飯器に入れてAを注いで浸す。
- 
                                    2まつたけはぬれたキッチンペーパーで汚れを拭き取り、石づきを削るようにそぐ。
 長さを半分に切り、タテ2ヶ所に切り込みを入れて手で裂き、しょうゆをからめる。
- 
                                    3(1)に酒、塩を加えて調味し、(2)のまつたけをのせ、普通に炊く。
                            「まつたけご飯」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー401kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質7.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        きぬさやとえのきのピーナッツあえ
                        4分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1絹さやはスジを取る。えのきだけは根元を切って半分の長さに切る。
- 
                                    2耐熱容器に(1)の絹さや・えのきだけを入れて塩をふる。ラップをかけて
 電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、冷ます。
- 
                                    3合わせたAで(2)の絹さや・えのきだけをあえる。
                            「きぬさやとえのきのピーナッツあえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー140kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                