鶏手羽肉と大根の黒酢煮の献立
献立 70分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 404 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 27.6 g
-
・野菜摂取量※ 200 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏手羽肉と大根の黒酢煮
40分
つくり方
-
1
大根は乱切りにする。ブロッコリーは小房に分けてゆでる。 -
2
鍋に鶏手羽、(1)の大根、しょうがを入れ、かぶるくらいの水を注ぎ、火にかける。
沸騰したら、アクを取り、弱火にして10~15分ほど煮る。 -
3
鶏手羽がやわらかくなったら、Aを加えて汁気がなくなるまで煮詰める。 -
4
器に盛り、(1)のブロッコリーを添える。
「鶏手羽肉と大根の黒酢煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー191kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質17 g
- ・野菜摂取量※120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
グリーンアスパラの春巻
20分
材料(4人分)
- グリーンアスパラガス
- 8本
- ロースハム
- 4枚
- 春巻の皮
- 4枚
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 適量
- パセリ
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
アスパラは長さを半分に切る。 -
2
春巻の皮にAをふり、ハムを置いて(1)のアスパラ2本分ずつのせて巻き込み、
巻き終わりを水溶きした小麦粉(分量外)で留める。 -
3
170℃に熱した油で(2)の春巻を色よく揚げる。 -
4
(3)の春巻を斜め半分に切って器に盛り、パセリを添える。
「グリーンアスパラの春巻」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー57kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
「ほんだし」の和風オニオングラタンスープ
15分
つくり方
-
1
車麩は水でもどし、水気をきる。玉ねぎは薄切りにして耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを入れてあめ色になるまで炒める。 -
3
水を加えて煮立ったら、A、(1)の車麩を加えて2~3分ほど煮る。 -
4
耐熱容器に注ぎ入れ、車麩の上にチーズをのせて、オーブントースターで2~3分ほどチーズが溶けるまで加熱する。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「「ほんだし」の和風オニオングラタンスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー156kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質6.2 g
- ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く