なすと豚バラのとろ~り重ね蒸しの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 657 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 21.4 g
-
・野菜摂取量※ 136 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすと豚バラのとろ~り重ね蒸し
15分
つくり方
-
1
なすは皮をむいてタテ7mm幅に切る。豚肉は長さを半分に切って
塩・こしょうをふる。 -
2
耐熱容器に大きめにラップを敷き、(1)のなす・豚肉を交互に重ねて詰め、
混ぜ合わせたAをかける。容器からはみ出したラップでふんわりと覆い、
電子レンジ(600W)で8分ほど加熱する。 -
3
ラップごと持ち上げ、蒸し汁だけを耐熱容器に戻して、ラップをはずし、
食べやすい大きさに切って、器に盛る。 -
4
(3)の蒸し汁大さじ2、Bを混ぜ合わせ、(3)にかけ、削り節をのせる。 -
*耐熱容器は10cm×20cm程度のものを使用すると形よくできます。
「なすと豚バラのとろ~り重ね蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー363kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質12.8 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
辛子明太子のあごだし茶漬け
5分
つくり方
-
1
明太子は食べやすい大きさに切る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせて、だし汁を作る。 -
3
茶碗にご飯をよそい、(1)の明太子をのせ、(2)のだし汁を注ぎ入れ、しそ、ごまを散らす。
「辛子明太子のあごだし茶漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー240kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質6.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひじきとかぼちゃの煮もの
15分
材料(2人分)
- 干しひじき
- 4g
- かぼちゃ
- 120g
- さやいんげん
- 3本(20g)
- 水
- 1・1/2カップ
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 「パルスイート カロリーゼロ」
- 小さじ1・1/2(4.5g)
- 「ほんだし」
- 小さじ1/2
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/3(1.67g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ひじきは水でもどし、ザルに上げて水気をきる。かぼちゃは4~5cm角に切り、
面取りする。さやいんげんはゆでて斜めに切る。 -
2
鍋にAを入れて混ぜ、(1)のひじき・かぼちゃを加えて火にかける。
煮立ったら弱火にして落としぶたをし、汁気がほとんどなくなるまで煮る。 -
3
(1)のさやいんげんを加えてひと煮する。
「ひじきとかぼちゃの煮もの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー54kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く