OPEN MENU

MENU

厚焼き卵サンドの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 641 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 21.3 g
  • ・野菜摂取量※ 133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

厚焼き卵サンド

15分

材料(2人分)

食パン8枚切り
2枚
3個
50ml
「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
小さじ2(10g)
「ほんだし」
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
適量
練りがらし・好みで
適量
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルに卵を割りほぐしてAを加え、白身を切るようによく混ぜる。
  2. 2

    卵焼き器に油を中~強火で熱し、(1)を一気に流し入れて手早くかき混ぜる。半熟状になったら半分に折り、弱火で中まで火を通す。
  3. 3

    食パンの片面に混ぜ合わせたBを塗り、(2)をはさみ、ラップで包み、重石(まな板など)をのせて落ち着かせる。
  4. 4

    パンのミミを切り、4等分に切る。
  5. *お好みでミニトマト、ベビーリーフを添えてお召し上がりください。
  6. *本レシピの糖質は、1人分あたり20.5gです。
  7. *上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」(液体タイプ)の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。

「厚焼き卵サンド」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー223kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質13.7 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アボカドとトマトの丸鶏マリネ

5分

材料(2人分)

アボカド
1個
レモン汁
小さじ1
ミニトマト
4個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ2
「丸鶏がらスープ」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アボカドはひと口大に切ってレモン汁をあえる。ミニトマトは半分に切る。
  2. 2

    ボウルに(1)のアボカド・ミニトマト、Aを入れて軽くあえる。

「アボカドとトマトの丸鶏マリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー179kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ミネストローネ風コロコロ野菜のコンソメスープ

25分

材料(2人分)

ベーコンスライス
50g
玉ねぎ
1/2個
セロリ
1/2本
にんじん
1/3本(60g)
じゃがいも
1個
さやいんげん
5本
2・1/2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ベーコンは1cm幅に切る。
  2. 2

    玉ねぎは1cm角に切る。セロリはスジを取って1cm角に切り、にんじんは1cm角の棒状に切り、端から8mm幅に切る。じゃがいもは1cm角に切り、水に10分ほどさらして水気を拭く。
  3. 3

    さやいんげんはヘタを取って1cm長さに切り、塩少々(分量外)を入れた熱湯でゆでてザルに上げて水気をきる。
  4. 4

    鍋に油を熱し、(1)のベーコンを炒め、(2)の野菜を加えて炒める。分量の水を加えて煮立ってきたら、火を弱めてアクを取り、「コンソメ」を加えて
    フタをして10分ほど煮る。
  5. 5

    塩・こしょうで味を調え、(3)のさやいんげんを加えてひと煮する。

「ミネストローネ風コロコロ野菜のコンソメスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー239kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質5.6 g
  • ・野菜摂取量※104 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。