OPEN MENU

MENU

やわらか鶏むねステーキ ハーブ風味の献立

献立 50分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 430 kcal
  • ・塩分 3.1 g
  • ・たんぱく質 32.1 g
  • ・野菜摂取量※ 131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

やわらか鶏むねステーキ ハーブ風味

40分

材料(4人分)

鶏むね肉
500g
「お肉やわらかの素」
小さじ5(12.5g)
「AJINOMOTO オリーブオイル」
50ml
ローズマリー
1本
つぶしたにんにく
1かけ分
レモン汁
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
じゃがいも
2個(300g)
パセリのみじん切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は皮目にフォークで数ヶ所穴をあける。
    両面に「お肉やわらかの素」をまんべんなくふり、5分以上おく。
  2. 2

    密閉袋にAを入れ、(1)の鶏肉を15分漬ける。
  3. 3

    じゃがいもは1cm角に切る。
  4. 4

    フライパンを熱し、(2)の鶏肉を汁ごと入れ、空いているところに
    (3)のじゃがいもを加え、弱めの中火で5分ほど焼き、焼き目をつける。
  5. 5

    裏返し、ローズマリー、にんにくを取り出し、鶏肉はさらに10分ほど焼いて、
    取り出す。じゃがいもは火が通るまで炒めて取り出す。
  6. 6

    同じフライパンにレモン汁を加えて火にかけ、ひと煮立ちしたら、
    塩・こしょうで味を調える。
  7. 7

    器に(5)のじゃがいもを敷いて(5)の鶏肉を盛り、(6)をかけ、
    パセリを散らし、(5)のローズマリーを飾る。
  8. *お好みの野菜を添えてお召し上がりください。

「やわらか鶏むねステーキ ハーブ風味」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー318kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質28.7 g
  • ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きゅうりとラディッシュのレンジピクルス

5分

材料(2人分)

きゅうり
1本
ラディッシュ
4個
大さじ3
大さじ2
砂糖
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりはタテにしま目に皮をむき、乱切りにする。
    ラディッシュは茎を2cmほど残して切り、さらにタテ半分に切る。
  2. 2

    耐熱容器にA、(1)のきゅうり・ラディッシュを入れて、ふんわりとラップをかけ、
    電子レンジ(600W)で1分加熱する。
  3. 3

    (2)をそのまま冷まし、器に盛る。

「きゅうりとラディッシュのレンジピクルス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー26kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質0.7 g
  • ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カンタン!ごろごろ野菜のミネストローネ

10分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじん、キャベツ、玉ねぎ、しいたけは1cm角に切る。
  2. 2

    耐熱皿に(1)のにんじん・キャベツ・玉ねぎ・しいたけを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で2~3分加熱する。
  3. 3

    マグカップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒よくかき混ぜ、(2)を加える。
  4. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  5. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「カンタン!ごろごろ野菜のミネストローネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー86kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質2.7 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。