キャベツサンドの献立
献立 21分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 741 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 25.3 g
-
・野菜摂取量※ 152 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツサンド
20分
つくり方
-
1
食パンは軽くトーストする。ベーコンは半分に切る。 -
2
フライパンに油を熱し、卵を割り入れて弱火で5分焼き、
フライパンの空いているところで(1)のベーコンを焼く。 -
3
ボウルにキャベツを入れ、Aを加えて混ぜる。 -
4
(1)のパン1枚に(2)のベーコン、(3)の半量、(2)の目玉焼き、
残りの(3)、チーズの順にのせ、もう1枚の(1)のパンをのせてはさむ。 -
5
ラップで包み、上からギュッとおさえてなじんだら、半分に切る。
「キャベツサンド」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー666kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質23.4 g
- ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
セロリとりんごの浅漬け
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
セロリはスジを取り、タテ半分に切り、斜め5mm幅に切る。ボウルに入れて「こんぶだし」、塩を加えてザッと混ぜる。 -
2
りんごは皮をむき、セロリの長さに合わせ、6~7mm幅の棒状に切り、水にサッと通す。 -
3
ビニール袋に(1)のセロリ、(2)のりんごを入れて混ぜ、空気を抜きながらもみ、30分漬ける(時間外)。 -
*りんごの代わりに梨もおすすめです。
「セロリとりんごの浅漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー10kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質0.2 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
「クノール カップスープ」完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ
1分
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「「クノール カップスープ」完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー65kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く