うま塩エビピラフの献立
献立 47分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 616 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 26.8 g
-
・野菜摂取量※ 251 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うま塩エビピラフ
10分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 米
- 1合
- 水
- 適量
- むきえび・冷凍
- 100g
- 玉ねぎ
- 1/2個
- グリーンアスパラガス
- 3本
- にんにくのすりおろし
- 1かけ分
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 1個
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ1
- パセリのみじん切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
米は洗ってザルに上げ、水気をきる。えびは解凍して水気をきる。「鍋キューブ」は砕いておく。玉ねぎは1cm角に切る。アスパラは1cm幅の小口切りにする。 -
2
炊飯器に(1)の米を入れ、1合の目盛りまで水を注ぎ、にんにく、(1)のえび・砕いた「鍋キューブ」・玉ねぎ・アスパラを加え、オリーブオイルを回し入れて軽く混ぜて炊く(時間外)。 -
3
炊き上がったら、ザックリと混ぜて器に盛り、パセリをふる。
「うま塩エビピラフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー359kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質17.3 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
えのきだけは根元を切り、長さを半分に切ってほぐす。コーンは汁気をきる。 -
2
耐熱容器に(1)のえのきだけを入れ、「コンソメ」をふってふんわりとラップをかけ、
電子レンジ(600W)で1分加熱する。(1)のコーン、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
「えのきとコーンのバター醤油」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー48kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜たっぷりスープ
40分
材料(4人分)
- キャベツ
- 1/2個
- じゃがいも
- 300g
- にんじん・小
- 1本(130g)
- ウインナーソーセージ
- 8本
- 水
- 6カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 2個
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
ソーセージ4本は片側に8等分に切り込みを入れてタコの形を作り、
残りはタテ半分に切って両側に4ヶ所切り込みを入れてカニの形を作る。 -
3
鍋に水、「コンソメ」、(1)のじゃがいも・にんじんを入れて火にかけ、
煮立ったら弱火にし、20分煮る。 -
4
(1)のキャベツ、(2)のソーセージを加えてさらに10分煮、
塩・こしょうで味を調える。
「野菜たっぷりスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー209kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質7.7 g
- ・野菜摂取量※161 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く