OPEN MENU

MENU

いろいろ野菜の素揚げの献立

献立 53分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 435 kcal
  • ・塩分 2.4 g
  • ・たんぱく質 15.8 g
  • ・野菜摂取量※ 298 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

いろいろ野菜の素揚げ

10分

材料(2人分)

グリーンアスパラガス
2本
なす
1/2個
パプリカ(赤)
1/2個
パプリカ(黄)
1/2個
ヤングコーン
4本
ズッキーニ・黄色
1/3本
ベビーポテト
1個
さつまいも
1/3本
「AJINOMOTO サラダ油」
適量
「やさしお」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    素材は食べやすい大きさに切って170℃に熱した油で素揚げする。
  2. 2

    器に盛り、「やさしお」をふる。

「いろいろ野菜の素揚げ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー233kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質2.8 g
  • ・野菜摂取量※154 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

小松菜と油揚げの炒めもの

8分

材料(2人分)

小松菜
200g
油揚げ
1枚
「ほんだし」
小さじ1/2
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    小松菜は4cm長さに切る。油揚げは4cm長さ1cm幅の短冊切りにする。
  2. 2

    「ほんだし」は水で溶いておく。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(1)の油揚げ・小松菜の軸・葉先の順に中火でサッと炒め、(2)を回しかけてひと炒めし、鍋肌からしょうゆを加えてサッと炒める。

「小松菜と油揚げの炒めもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー114kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質5.2 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

いわしのつみれ汁

40分

材料(4人分)

いわし
3尾
みそ
小さじ1
しょうが汁
小さじ1
薄力粉
大さじ1
大根
120g
にんじん
60g
ねぎ
1/2本
3・1/2カップ
みそ
大さじ2
「ほんだし」
小さじ1/2
七味唐がらし
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    いわしはウロコを取り、頭と腹ワタを除き、水洗いして水気を拭く。手開きにして、中骨とヒレをはずす。
  2. 2

    フードプロセッサーに(1)のいわしを入れてかけ、ミンチ状にする。Aを加えて混ぜ合わせる。
  3. 3

    大根、にんじんは4cm長さ、1cm幅の短冊切りにする。ねぎは1cm幅のぶつ切りにする。
  4. 4

    鍋に水、「ほんだし」を入れて煮立て、(2)を直径2cmくらいのだんごにし、スプーンですくい入れる。弱火にしアクを取る。
  5. 5

    (3)の大根・にんじんを加えて10分煮る。(3)のねぎを加え、みそを溶き入れ、1~2分煮る。七味唐がらしを添える。
  6. *フードプロセッサーがなければ、包丁でこまかく刻み、たたいて粘りをだしてください。

「いわしのつみれ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー88kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質7.8 g
  • ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。