鶏のうま味が効いてる!水炊き<塩分控えめ>の献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 627 kcal
-
・塩分 2.5 g
-
・たんぱく質 36.2 g
-
・野菜摂取量※ 129 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏のうま味が効いてる!水炊き<塩分控えめ>
30分
材料(4人分)
- 鶏もも肉
- 2枚(600g)
- 水菜
- 1/2束(100g)
- 長ねぎ
- 1本
- しめじ
- 1パック
- えのきだけ
- 1袋
- 絹ごし豆腐
- 1丁
- 水
- 5カップ
- 「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
- 大さじ1
- 酒
- 1/2カップ
- みりん
- 大さじ2
- 「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
- 大さじ1
- こしょう
- 少々
- ポン酢しょうゆ・好みで
- 適量
- 大根おろし・好みで
- 適量
- 小ねぎの小口切り・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切り、水菜は4cm長さに切る。ねぎは1cm幅の斜め切りにし、しめじ、えのきだけは根元を切って小房に分ける。豆腐はひと口大の角切りにする。 -
2
鍋にA、(1)の鶏肉を入れて強火にかけ、沸騰したらアクを取り、中火にする。 -
3
鶏肉に火が通ったら、(1)の水菜・ねぎ・きのこ類・豆腐、Bを加えて味を調える。 -
4
好みでCをつけて食べる。
「鶏のうま味が効いてる!水炊き<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー408kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質31.4 g
- ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
そうめんはゆでて冷水で洗い、ザルに上げてよく水気をきる。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のそうめんを広げて入れ、「ほんだし」をまんべんなく
ふり、ザッと混ぜる。平たく形を整え、弱火でじっくり焼き、こんがりと
焼き色がついたら裏返し、同様に焼く。 -
3
焼き上がったら「アジシオ」をふり、食べやすい大きさに切る。
「パリパリそうめん焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー130kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、約3cm角に切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ、混ぜ合わせたAを入れて合わせ、ラップをかけて
電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま冷まし、味をなじませる。
「かぼちゃのレンジ甘辛煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く