豚肉となすのさっぱり中華丼の献立
献立 10分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 693 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 31.0 g
-
・野菜摂取量※ 120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉となすのさっぱり中華丼
10分
つくり方
-
1
豚肉はAをもみ込んでおく。なすは半月切りにする。 -
2
鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉・なすを入れて炒める。肉の色が変わったら、Bを加えて煮立て、溶き卵を少しずつ回し入れ、半熟状になるまで煮る。 -
3
器にご飯をよそい、(2)をかけ、小ねぎを散らし、好みでラー油をかける。
「豚肉となすのさっぱり中華丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー593kcal
- ・塩分4.1 g
- ・たんぱく質26.7 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ベーコンは長さを半分に切る。しめじ、えのきだけはベーコンの幅に合わせて巻きやすい長さに切る。 -
2
(1)のベーコンに「香味ペースト」を0.5cmずつ塗り、(1)のしめじ・えのきだけをそれぞれ等分にのせて巻き、つまようじで刺す。 -
3
耐熱皿に(2)をのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
「秒速 ベーコン巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー75kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
スプラウトは根元を切って洗い、水気をきる。ミニトマトは半分に切る。 -
2
マグカップに(1)のスプラウト・ミニトマト、「丸鶏がらスープ」を等分に入れ、湯を150mlずつ注ぐ。
「トマトとスプラウトのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く