簡単中華丼の献立
献立 16分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 617 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 25.0 g
-
・野菜摂取量※ 252 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単中華丼
5分
材料(2人分)
- 袋入りカット野菜(にらもやしミックス)
- 1袋(200g)
- 豚ひき肉
- 100g
- 水
- 280ml
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ2
- 水溶き片栗粉
- 大さじ2
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ2
- こしょう
- 少々
- 溶き卵
- 1個分
- ご飯
- 2杯(小丼)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋にカット野菜、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、ひき肉を加えてほぐし、アクを取る。 -
2
Bを加えてとろみがついたら、溶き卵を回し入れて、ひと煮立ちさせる。 -
3
器にご飯をよそい、(2)をかける。
「簡単中華丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー452kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質18.5 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
油揚げのオイスター炒め
15分
つくり方
-
1
油揚げは食べやすい大きさに切る。なすはタテ半分に切って7~8mm幅の半月切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のなすを入れて炒める。しんなりしてきたら、(1)の油揚げを加え、焼き色がつくまで炒め、混ぜ合わせたAを加えてさらに炒める。 -
3
器に盛り、ねぎを散らす。
「油揚げのオイスター炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー140kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質4.9 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
スプラウトは根元を切って洗い、水気をきる。ミニトマトは半分に切る。 -
2
マグカップに(1)のスプラウト・ミニトマト、「丸鶏がらスープ」を等分に入れ、湯を150mlずつ注ぐ。
「トマトとスプラウトのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く