秒速 ブロッコリーベーコンの献立
献立 28分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 363 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 27.2 g
-
・野菜摂取量※ 157 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ブロッコリーはひと口大に切り、ベーコンは1.5cm幅に切る。 -
2
ビニール袋に(1)のブロッコリー・ベーコン、「香味ペースト」を入れてよくもみ、耐熱皿に移す。ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。 -
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
-
*電子レンジの加熱時間は、様子をみながらご調整下さい。
「秒速 ブロッコリーベーコン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー136kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質8.5 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大豆と五目野菜のゴマみそ炒め
15分
材料(2人分)
- 大豆(ゆで)
- 40g
- にんじん
- 4cm(40g)
- こんにゃく
- 40g
- しいたけ
- 2枚(20g)
- ピーマン
- 1個(30g)
- ねぎ
- 2/3本分(40g)
- しょうがのすりおろし
- 少々
- 水
- 大さじ1
- みそ
- 小さじ2
- 「パルスイート カロリーゼロ」
- 小さじ1(3g)
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「大豆と五目野菜のゴマみそ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー85kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質4.6 g
- ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏団子の白湯スープ
15分
つくり方
-
1
ボウルにひき肉、Aを入れてよく混ぜ、鶏だんごのタネを作り、10等分して丸める。 -
2
鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら、「鶏白湯スープ」を加えて溶かす。(1)を加えて鶏だんごに火が通るまで煮る。 -
3
器に盛り、小ねぎ、ごまを散らす。
「鶏団子の白湯スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー142kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質14.1 g
- ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く