レンジで作る!うま塩「野菜炒めず」の献立
                献立 30分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 772 kcal
- 
                    ・塩分 5.5 g
- 
                    ・たんぱく質 24.9 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 329 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        レンジで作る!うま塩「野菜炒めず」
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1キャベツはひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。しめじは小房に分ける。「鍋キューブ」は砕いておく。
- 
                                    2耐熱容器に(1)のキャベツ・にんじん・しめじ、もやし、油を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱する。(1)の砕いた「鍋キューブ」を加えてよく混ぜ、こしょうをふる。
                            「レンジで作る!うま塩「野菜炒めず」」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー221kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質7.2 g
- ・野菜摂取量※301 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        炒り卵・わかめ・白ごまのおにぎり
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖、「やさしお」を混ぜ合わせ、
 フッ素樹脂加工のフライパンに流し入れ、菜ばし3~4本でかき混ぜながら
 ポロポロになるまで炒め、炒り卵を作る。
- 
                                    2わかめは水でもどし、こまかく刻む。
- 
                                    3ご飯に(1)の炒り卵、(2)のわかめ、白ごまを混ぜ合わせ、6等分する。
 手に「やさしお」少々をふり、三角形のおにぎりを6個握る。
                            「炒り卵・わかめ・白ごまのおにぎり」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー493kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質13.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        夏野菜とお麩のみそ汁
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1水菜は4cm長さに切り、ピーマン、パプリカはタテに薄く切る。
- 
                                    2玉麩は水に5分くらいつけ、水をすってやわらかくなったら水気をしぼる。
- 
                                    3鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の水菜・ピーマン・パプリカ、(2)の玉麩を加え、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
                            「夏野菜とお麩のみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー58kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                