茄子餃子の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 505 kcal
-
・塩分 3.2 g
-
・たんぱく質 22.7 g
-
・野菜摂取量※ 184 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
茄子餃子
25分
つくり方
-
1
なすはタテ5mm幅に切って、水にさらして水気をきり、耐熱皿に並べ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で50秒ほど加熱して冷ます。 -
2
キャベツはみじん切りにして耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジで1分30秒~2分30秒ほど、しんなりするまで加熱し、水気をしぼる。 -
3
ビニール袋にひき肉、「香味ペースト」を入れ、袋の上からよくこね、(2)のキャベツ、みじん切りにしたしそを加えて、全体をよく混ぜ合わせて、タネを作る。 -
4
(1)のなすの水気を拭き取り、片面に片栗粉を薄くふり、(3)のタネを等分にのせて半分に折る。 -
5
フライパンにごま油を熱し、(4)を並べて焼き、焼き色がついたら、裏返し、フタをして弱火にし、火が通るまで蒸し焼きにする。 -
6
器にしそを敷き、(5)を盛る。 -
*お好みで酢、しょうゆ、ラー油などをつけてお召し上がりください。
「茄子餃子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー197kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質11.4 g
- ・野菜摂取量※164 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
豆腐は4等分に切り、スプラウトは根元を切って洗い、水気をきる。 -
2
鍋に(1)の豆腐を入れ、Aを加えて弱火にかける。煮立ったら、(1)のスプラウトを加えて火を止める。
「鶏だし湯豆腐」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー62kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質5.9 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
餅は焦がさないようにふっくらと焼く。または電子レンジで加熱してやわらかくする。 -
2
器に(1)の餅を盛り、「クノール 中華スープ」を加えて熱湯を注いで軽くかき混ぜ、小ねぎ、刻みのりを散らす。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「あっさり!中華スープもち」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー246kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く