チキンソテー~簡単クリームソース~の献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 569 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 32.8 g
-
・野菜摂取量※ 122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チキンソテー~簡単クリームソース~
25分
つくり方
-
1
鶏肉は塩をふり、下味をつける。にんにくは皮をむいてつぶし、じゃがいもは皮つきのままひと口大に切る。ミニトマトは4等分に切る。 -
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のにんにくを入れて香りが出たら、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れ、押さえつけながら、皮目に焼き色がつくまで5分焼く。空いているところに(1)のじゃがいもを加えて一緒に焼く。 -
3
フタをして、弱火で8分蒸し焼きにする。フタを取り、鶏肉を裏返して火を止め、2分ほどそのままおいて余熱で鶏肉、じゃがいもに火を通し、皿にとる。 -
4
同じフライパンにAを入れて火にかけ、2~3分ほど煮詰め、(1)のミニトマトを加えてソースを作る。 -
5
(3)の鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、(4)をかけ、ブラックペーパー、パセリを散らし、(3)のじゃがいもを添える。
「チキンソテー~簡単クリームソース~」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー443kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質28.2 g
- ・野菜摂取量※41 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
春野菜のピクルス
15分
(時間外を除く)
材料(8人分)
- ゆでたけのこ
- 150g
- グリーンアスパラガス
- 6本(120g)
- セロリ
- 30cm(90g)
- パプリカ(赤)
- 80g
- 酢
- 250ml
- 水
- 250ml
- 砂糖
- 大さじ5
- 「瀬戸のほんじお」
- 大さじ1
- 赤唐がらし・種を除く
- 1本
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 8ふり
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止めて冷ましピクルス液を作る。 -
2
たけのこは1cm幅のくし形に切り、アスパラはハカマを取って3等分に切る。
セロリはタテ半分に切り、1cm幅の斜め切りにする。
パプリカはタテ1cm幅に切る。 -
3
鍋に湯を沸かし、(2)のたけのこ・アスパラを1分ゆで、ザルに取って冷ます。 -
4
密封できる袋に(3)、(2)のセロリ・パプリカを入れる。
(1)のピクルス液を注ぎ入れ、空気を抜いて袋を閉じ、冷蔵庫で漬ける(時間外)。 -
*液もれが気になる場合は、袋をさらに密閉容器に入れてください。
-
*漬けた翌日から食べられます。
「春野菜のピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー33kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※51 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ベーコンと水菜のスープ
10分
つくり方
-
1
水菜は3cm長さに切り、ベーコンは1cm幅に切る。 -
2
鍋にA、(1)のベーコンを入れて中火にかけ、煮立ったら、弱火にして3分ほど煮、(1)の水菜を加えてひと煮する。
「ベーコンと水菜のスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー93kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質3.4 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く