春野菜とさばのトマト煮の献立
献立 36分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 499 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 32.1 g
-
・野菜摂取量※ 202 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
春野菜とさばのトマト煮
20分
材料(2人分)
- さば水煮缶
- 1缶
- 新玉ねぎ
- 1/4個
- しめじ
- 1/2パック
- 春キャベツ
- 1枚
- 菜の花
- 30g
- にんにくのすりおろし
- 小さじ1/2
- ホールトマト缶
- 1/4缶
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- トマトケチャップ
- 小さじ2
- みりん
- 小さじ2
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1/2
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
玉ねぎは薄切りにする。しめじは小房に分け、キャベツはザク切りにする。菜の花はサッとゆで、冷水にとって水気をしぼり、食べやすい長さに切る。 -
2
鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りが出たら、(1)の玉ねぎ・しめじ・キャベツの順に加えて炒める。具材に火が通ったら、A、さばを汁ごと加えて煮る。 -
3
器に盛り、(1)の菜の花を添える。
「春野菜とさばのトマト煮」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー284kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質25.6 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼き野菜のごまダレかけ
20分
つくり方
-
1
れんこんは皮をむき、ヨコ1.5cm幅の輪切りにする。サッと水洗いをし、キッチンペーパーで水気を拭く。赤ピーマン、ピーマンはそれぞれタテ半分に切る。なすはヘタを切り、1.5cm幅の斜め切りにする。 -
2
さつまいもは皮つきのまま、ヨコ1.5cm幅の輪切りにする。水をはったボウルに5分ほどつけ、キッチンペーパーで水気を拭く。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ、「ほんだし」を加えてよく混ぜ合わせる。 -
4
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のれんこん・なす、(2)のさつまいもを並べて2分ほど焼く。裏返してさらに2分ほど焼き、両面に焼き色がついたら、器に盛る。 -
5
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の赤ピーマン・ピーマンを入れて1分ほど焼く。裏返してさらに1分ほど焼き、少ししんなりとしたら、(4)の器に盛り、(3)を全体にかける。
「焼き野菜のごまダレかけ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー163kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」ほうれん草」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー52kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES