OPEN MENU

MENU

シャキシャキ食感!春野菜つくねの献立

献立 38分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 516 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 29.2 g
  • ・野菜摂取量※ 198 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

シャキシャキ食感!春野菜つくね

20分

材料(2人分)

豚ひき肉
160g
新ごぼう
1/3本
新玉ねぎ
1/4個
春キャベツ
1枚
しょうがのすりおろし
小さじ1
小さじ2
薄力粉
小さじ2
「ほんだし」
小さじ1
スライスチーズ(溶けるタイプ)
2枚
しょうゆ
小さじ2
みりん
小さじ2
「ほんだし」
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ごぼう、玉ねぎ、キャベツは粗みじん切りにする。チーズは4等分に切る。
  2. 2

    ボウルにひき肉、(1)のごぼう・玉ねぎ・キャベツ、Aを入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜ、8等分にして形を整える。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(2)を並べ入れて焼く。焼き色がついたら裏返し、(1)のチーズをのせてフタをして、弱火で3~4分焼く。
  4. 4

    フタをとり、中火にしてBを加えて煮からめる。

「シャキシャキ食感!春野菜つくね」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー320kcal
  • ・塩分2.7 g
  • ・たんぱく質21.2 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

蒸しなすのマヨバンジャンソースかけ

8分

材料(1人分)

なす
1・1/2個(150g)
干し桜えび
5g
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/2(2.5g)
ねぎのみじん切り
1/8本分

*「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはヘタを取って皮をむく。
  2. 2

    耐熱皿に(1)のなすをのせてラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。キッチンペーパーで水気を拭き、タテ6等分に切り、器に盛る。
  3. 3

    ボウルに「サラリア」、「熟成豆板醤」、ねぎを混ぜ合わせ、(2)のなすにかけて桜えびをのせる。

「蒸しなすのマヨバンジャンソースかけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー148kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質4.9 g
  • ・野菜摂取量※116 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

長いものネバネバみそ汁

15分

材料(2人分)

長いも
4cm
なめこ
50g
オクラ
2本
2・1/2カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2/3
みそ
大さじ1・2/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    長いもは皮をむき、1cm幅のさいの目切りにする。なめこは洗い、オクラは板ずりをしてサッとゆで、2mm幅の小口切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の長いも・なめこを加える。ひと煮立ちしたら、(1)のオクラを加え、再び煮立ったら、みそを溶き入れる。

「長いものネバネバみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー48kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。