OPEN MENU

MENU

ひらひら大根と肉団子鍋の献立

献立 38分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 427 kcal
  • ・塩分 4.3 g
  • ・たんぱく質 23.8 g
  • ・野菜摂取量※ 191 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ひらひら大根と肉団子鍋

25分

材料(4人分)

豚ひき肉
200g
「瀬戸のほんじお」
少々
溶き卵
1/2個分
片栗粉
小さじ2
しょうがのすりおろし
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
大根
200g
にんじん
1/2本
しめじ
1パック
長ねぎ
1・1/2本
豆苗
1袋
「鍋キューブ」濃厚白湯
4個
720ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根、にんじんはピーラーでリボン状に薄くむく。豆苗は食べやすい長さに切り、しめじはほぐす。ねぎは半分をみじん切りにし、残りは斜め切りにする。
  2. 2

    ボウルにひき肉、塩を入れて粘り気がでるまでこね、みじん切りにした(1)のねぎ、Aを加えて混ぜ、12等分に丸める。
  3. 3

    鍋にBを入れて火にかけ、沸騰したら、(2)の肉だんご、(1)のしめじ・斜め切りにしたねぎ・豆苗の順で加え、肉だんごに火が通ったら、(1)の大根・にんじんをのせる。

「ひらひら大根と肉団子鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー193kcal
  • ・塩分3.2 g
  • ・たんぱく質14.1 g
  • ・野菜摂取量※112 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

冷やしトマト

10分 (時間外を除く)

材料(4人分)

ミニトマト・1パック
16個
紫玉ねぎ・薄切り
1/4個分
パセリのみじん切り
適量
「やさしお」
小さじ1/2
砂糖
大さじ1
大さじ1・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ミニトマトは湯むきし、器に盛り冷蔵庫で冷やしておく(時間外)。
    紫玉ねぎは水にさらして、水気をしぼる。
  2. 2

    ボウルに「やさしお」、砂糖、酢を入れ、よく混ぜ合わせ、合わせ酢を作る。
  3. 3

    (1)のミニトマトの上に(1)の紫玉ねぎをのせ、(2)の合わせ酢を
    回しかけ、パセリを散らす。

「冷やしトマト」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー33kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質0.8 g
  • ・野菜摂取量※71 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

帆立貝柱と小ねぎのマヨコチュジャンあえ

8分

材料(2人分)

帆立貝柱(刺身)
100g
「瀬戸のほんじお」
少々
小ねぎ
1/3束
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ3
「Cook Do」コチュジャン
1/2適量(2.5g)
こしょう
少々

* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    帆立貝柱は厚みを3等分に切り、塩をふる。
  2. 2

    小ねぎは3~4cm長さに切り、冷水に5分浸して水気をきる。
  3. 3

    ボウルにAを合わせ、(1)の帆立貝柱、(2)の小ねぎの順にあえ、器に盛る。

「帆立貝柱と小ねぎのマヨコチュジャンあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー201kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質8.9 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。