ひらひら大根と肉団子鍋の献立
献立 50分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 612 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 28.6 g
-
・野菜摂取量※ 253 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひらひら大根と肉団子鍋
25分
つくり方
「ひらひら大根と肉団子鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー193kcal
- ・塩分3.2 g
- ・たんぱく質14.1 g
- ・野菜摂取量※112 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉ととうもろこしのだし炊きご飯
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗って30分~1時間ほどザルに上げて水気をきる(時間外)。 -
2
とうもろこしは包丁で実をこそげ取り、鶏肉は1.5cm角に切る。 -
3
炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りまで水を加え、サッとひと混ぜし、
(2)のとうもろこし・鶏肉をのせて炊く(時間外)。 -
4
炊き上がったら、サックリと混ぜ合わせる。 -
*具材は米の上にのせて混ぜずに炊くのがポイントです。
「鶏肉ととうもろこしのだし炊きご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー393kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質13.2 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとわかめのあえもの
15分
つくり方
-
1
トマトはタテ半分に切ってヘタを取り除き、さらにタテ4等分のくし形に切る。 -
2
わかめは水洗いをし、水をはったボウルに10分ほどつけてもどす。手で水気をしぼり、
2cm幅に切る。青じそは食べやすい大きさに切る。 -
3
ボウルに水、「ほんだし」を入れて混ぜ、しょうゆを加えてさらに混ぜる。 -
4
(3)のボウルに(1)と(2)を加えてあえ、器に盛る。
「トマトとわかめのあえもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー26kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く