さば缶大根の献立
献立 28分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 414 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 24.8 g
-
・野菜摂取量※ 141 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さば缶大根
20分
材料(4人分)
- さば水煮缶
- 1缶
- 大根
- 1/3本
- 大根の葉
- 25g
- 「Cook Doきょうの大皿」豚バラ大根用
- 1箱
- 水
- 2/3カップ
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- 白髪ねぎ
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
大根は1cm幅のいちょう切りにする。大根の葉は3cm長さに切る。さばは軽く汁気をきる。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の大根を入れて炒め、両面に軽く焼き色がついたら、火を止め、Aを加えて混ぜ、再び火にかける。 -
3
煮立ったら弱火にし、フタをして5分煮る。 -
4
(1)のさば・大根の葉を加え、さらに5分煮る。 -
5
器に盛り、白髪ねぎを添える。
「さば缶大根」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー173kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質12.7 g
- ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草の白和え
8分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
鍋に湯を沸かし、ほうれん草を入れて1分ほどゆで、水にとり、
水気をしぼって3cm長さに切る。 -
2
豆腐はキッチンペーパーに包んで重しをし、15分ほどおいて水きりをする(時間外)。 -
3
ボウルに(2)の豆腐をくずし入れ、Aを加えて混ぜ合わせ、
(1)のほうれん草を加えてあえる。
「ほうれん草の白和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー87kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質7.2 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ツナ、コーンは汁気をきる。器に餅、Aを入れ、ツナ、コーンをのせる。 -
2
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、小ねぎを散らす。
「レンチン雑煮(和風)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー154kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質4.9 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く