OPEN MENU

MENU

凍り豆腐の信州あんかけ煮の献立

献立 36分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 499 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 31.3 g
  • ・野菜摂取量※ 168 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

凍り豆腐の信州あんかけ煮

20分

材料(4人分)

ぶり(切り身)
4切れ
「瀬戸のほんじお」
少々
片栗粉
適量
高野豆腐
2枚
しめじ
1/2パック
れんこん・正味
40g
にんじん
3cm
小松菜(ゆで)
1/2束分(85g)
1カップ
しょうゆ
大さじ1・1/3
小さじ2
みりん
小さじ2
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ぶりは塩をふって5分ほどおき、キッチンペーパーで水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。高野豆腐は水につけてもどし、ひと口大に切る。しめじは小房に分け、れんこん、にんじんは半月切りにする。 ゆでた小松菜は食べやすい長さに切る。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)のぶりを入れて両面焼き色がつくまで焼く。キッチンペーパーで余分な油を拭き取る。
  3. 3

    (1)の高野豆腐・しめじ・れんこん・にんじん、Aを加え、フタをして火が通るまで煮て、火が通ったら、(1)の小松菜を加える。

「凍り豆腐の信州あんかけ煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー368kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質26.9 g
  • ・野菜摂取量※37 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶの梅マヨネーズあえ

15分

材料(2人分)

かぶ
2個
練り梅
小さじ1/2
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/3
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
かぶの葉
2個分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは皮をむき、2mm幅の薄切りにして、「こんぶだし」をまぶす。
  2. 2

    かぶの葉はサッと湯通しして、3cm長さに切る。
  3. 3

    ボウルに(1)のかぶ、(2)のかぶの葉を入れ、
    練り梅、「ピュアセレクトマヨネーズ」であえる。

「かぶの梅マヨネーズあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー78kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※114 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ねばねば冷やしみそ汁

6分

材料(4人分)

長いも
200g
オクラ
8本
もずく
100g
1カップ
みそ
大さじ2
「ほんだし 焼きあごだし」
小さじ山盛り1
氷水
2カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    長いもは皮をむき、粗く切る。ビニール袋に入れてめん棒などで少し形が残るくらいにたたいてつぶす。オクラは小口切りにして、耐熱皿にのせ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。もずくはサッと洗い、水気をきる。
  2. 2

    ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「焼きあごだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。
  3. 3

    器に(1)の長いも・オクラ・もずくを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。

「ねばねば冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー53kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質2.8 g
  • ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。