鶏と帆立のダブルだし鍋の献立
献立 28分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 377 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 24.9 g
-
・野菜摂取量※ 201 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏と帆立のダブルだし鍋
20分
材料(4人分)
- 鶏もも肉
- 200g
- たら
- 160g
- 白菜
- 240g
- もやし
- 250g
- しめじ
- 1パック(100g)
- 長ねぎ
- 60g
- 春雨(乾)
- 32g
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 2個
- 「鍋キューブ」鯛と帆立の極みだし鍋
- 2個
- 水
- 720ml
- 小ねぎの小口切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
春雨は水につけてもどし、水気をきる。鶏肉、たら、白菜はひと口大に切る。しめじは根元を1cmほど切り落とし、小房に分け、ねぎは斜め薄切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)の鶏肉・たらを加える。再び煮立ったら、(1)の白菜・しめじ。ねぎ、もやしを再度煮立たせる。 -
3
(1)の春雨を加えて火が通るまで煮、小ねぎを散らす。
「鶏と帆立のダブルだし鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー198kcal
- ・塩分3.3 g
- ・たんぱく質18.8 g
- ・野菜摂取量※126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナと水菜のコクうまサラダ
8分
材料(4人分)
- ツナ缶・小1缶
- 80g
- 水菜・1/2束
- 100g
- マッシュルーム・4個
- 40g
- しょうが・せん切り
- 1かけ分
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ4
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ツナ缶は軽く油をきり、水菜は4cm長さ、マッシュルームは薄切りにする。 -
2
(1)のツナ・水菜・マッシュルーム、しょうがを混ぜ合わせて器に盛り、
「コクうま」をかけ、食べる直前にあえる。 -
*水菜のシャキシャキ感を生かすために、食べる直前に「コクうま」とあえてください。
「ツナと水菜のコクうまサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー100kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質5.1 g
- ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーラーきんぴら
5分
つくり方
「ピーラーきんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー79kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く