OPEN MENU

MENU

大根と手羽中の洋風炒めの献立

献立 28分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 532 kcal
  • ・塩分 3.0 g
  • ・たんぱく質 24.2 g
  • ・野菜摂取量※ 190 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根と手羽中の洋風炒め

15分

材料(4人分)

鶏手羽中
12本
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
大根
1/2本
ほうれん草
1束
にんにくのみじん切り
1かけ分
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ山盛り2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
ブラックペッパー・好みで
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏手羽は塩・こしょうで下味をつける。大根は7mm角、4cm長さの棒状に切り、ほうれん草は4cm長さに切る。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、(1)の鶏手羽、にんにくを入れて火にかけ、鶏手羽に焼き色がついたら、(1)の大根を加えて炒める。
  3. 3

    大根に火が通ったら、(1)のほうれん草、「コンソメ」を加えてサッと炒め合わせる。
  4. 4

    器に盛り、好みでブラックペッパーをふる。

「大根と手羽中の洋風炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー247kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質19.1 g
  • ・野菜摂取量※160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

セロリのハーブマリネ

3分

材料(2人分)

セロリ・正味
1/2本(40g)
赤唐がらしの輪切り
少々
小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」70g瓶
2ふり
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ1/2
ドライパセリ
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    セロリはピーラーでスジを取り、5mm幅の輪切りにする。
  2. 2

    ボウルに(1)のセロリ、Aを入れて混ぜ合わせ、Bを加えて軽くあえる。

「セロリのハーブマリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー14kcal
  • ・塩分0.1 g
  • ・たんぱく質0.1 g
  • ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのこのパイシチュー

15分

材料(4人分)

「クノール カップスープ」ミルク仕立てのきのこのポタージュ
4袋
3カップ
ウインナーソーセージ
4本
味の素冷凍食品KK「ミックスベジタブル」
大さじ4
冷凍パイシート
2枚
卵黄
適量
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ソーセージは斜め半分に切る。冷凍パイシートは半解凍し、1枚を半分に切る。Aを混ぜ合わせ、水溶き卵黄を作る。オーブンは200℃に予熱する。
  2. 2

    耐熱カップに「クノールカップスープ」を1袋入れ、湯カップ3/4を注いで15秒ほどよく混ぜる。
  3. 3

    ミックスベジタブル大さじ1、(1)のソーセージ1本分を加え、(1)のパイシート1枚をふんわりとのせるようにフタをする。同様にあと3個作る。
  4. 4

    パイ生地の表面に(1)の水溶き卵黄を塗り、200℃のオーブンで12~15分焼く。
  5. *水溶き卵黄は卵黄小さじ4に対して水小さじ2が目安となります。
  6. *ミックスベジタブルは凍ったままご使用いただけます。

「きのこのパイシチュー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー271kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質5 g
  • ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。