OPEN MENU

MENU

鶏むねピーマン中華炒めの献立

献立 33分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 385 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 26.5 g
  • ・野菜摂取量※ 178 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏むねピーマン中華炒め

10分

材料(2人分)

鶏むね肉
1枚
片栗粉
小さじ1/2
ピーマン
2個
まいたけ
1パック
「Cook Do 炒ソース」オイスタ―醤油味
大さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は1.5cm幅のそぎ切りにし、片栗粉をまぶす。ピーマンはヨコ2cm幅に切る。まいたけはほぐす。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を広げて入れ、中弱火で両面焼く。
  3. 3

    (1)のピーマン・まいたけを加えて中火にして炒め、「炒ソース」を加えて炒め合わせる。

「鶏むねピーマン中華炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー243kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質21.2 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さっぱりなすの香味あえ

15分

材料(2人分)

なす
2個
「瀬戸のほんじお」
少々
みょうが
1個
「ほんだし」
小さじ1
青じそのせん切り
10枚分
いり白ごま
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
白髪ねぎ
3cm

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは薄切りにし、塩をふって混ぜて10分おき、サッと洗って水気をよくしぼる。
  2. 2

    みょうがは小口切りにする。
  3. 3

    ボウルに(1)のなす、(2)のみょうが、「ほんだし」、Aを入れてあえる。
  4. 4

    器に盛り、白髪ねぎを飾る。
  5. *お好みで冷やしてお召し上がりください。

「さっぱりなすの香味あえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー30kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶとベーコンのあつあつ春雨スープ

13分

材料(2人分)

かぶ・小
1個(60g)
かぶの茎
20g
玉ねぎ
1/3個(60g)
ベーコン
30g
春雨・もどしたもの
60g
「味の素KK干し貝柱スープ」
小さじ4
3カップ
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは茎を1.5cm残して葉を落とし、皮をむいて薄いくし形に切る。
    かぶの茎は3cm長さに切る。玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。
    春雨は食べやすい長さに切る。
  2. 2

    鍋に「干し貝柱スープ」、Aを入れて中火で熱し、煮立ったら、(1)のかぶ・玉ねぎ・
    ベーコン・春雨を加えて、かぶに火が通るまで煮る。(1)のかぶの茎を加えて1~2分
    煮てアクを取り除き、火を止めて器に盛る。

「かぶとベーコンのあつあつ春雨スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー112kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質3.4 g
  • ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。