OPEN MENU

MENU

オムライス風がゆの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 728 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 27.5 g
  • ・野菜摂取量※ 125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

オムライス風がゆ

5分

材料(1人分)

「味の素KKおかゆ」白がゆ
1袋
サラダチキン風鶏ハム
60g
ピーマン
10g
トマトケチャップ
大さじ2
卵黄
1個分
粉チーズ
小さじ2
パセリのみじん切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    サラダチキンは食べやすい大きさに切り、ピーマンは薄切りにする。
  2. 2

    耐熱ボウルに「おかゆ」、(1)のサラダチキン・ピーマン、ケチャップを入れてよく混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。
  3. 3

    中央に卵黄をのせ、粉チーズ、パセリを散らす。
  4. *サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用できます。
  5. *電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。

「オムライス風がゆ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー267kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質20.4 g
  • ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすのガーリックステーキ

25分

材料(2人分)

なす
2個(160g)
にんにくの薄切り
1かけ分(12g)
20ml
バター(食塩不使用)
10g
しょうゆ
大さじ1/2
砂糖
小さじ2
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはタテ半分に切り、断面に格子状に切り込みを入れる。
  2. 2

    フライパンに油、にんにくを入れて熱し、(1)のなすを両面焼き色がつくまで焼く。途中、にんにくがきつね色になったら、取り出しておく。
  3. 3

    Aを加え、(2)のにんにくを戻し入れ、サッとからめる。

「なすのガーリックステーキ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー262kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

洋風クリーム雑煮

5分

材料(2人分)

切り餅
2個
白菜
40g
にんじん
2cm(20g)
玉ねぎ
20g
ベーコン
1枚
1カップ
牛乳
1/2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜、にんじんは短冊切りにする。玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。餅はオーブントースターで焼く。
  2. 2

    鍋にA、(1)の白菜・にんじん・玉ねぎ・ベーコンを入れて火にかけ、野菜がやわらかくなるまで煮る。
  3. 3

    器に盛り、(1)の餅をのせる。
  4. *餅は焼かずに、鍋に入れてもおいしくお作りいただけます。

「洋風クリーム雑煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー199kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質5.5 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。