OPEN MENU

MENU

ピーマンとひき肉のガパオ風ご飯の献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 727 kcal
  • ・塩分 3.1 g
  • ・たんぱく質 25.9 g
  • ・野菜摂取量※ 237 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ピーマンとひき肉のガパオ風ご飯

20分

材料(4人分)

豚ひき肉
200g
玉ねぎ
1個
ピーマン
5個
「Cook Do」青椒肉絲用
1箱
4個
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1・1/2
ご飯
800g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎ、ピーマンは1cm角に切る。
  2. 2

    フライパンに油大さじ1/2を熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作り、いったん取り出す。
  3. 3

    同じフライパンに油大さじ1を熱し、ひき肉、(1)の玉ねぎを入れて炒める。全体に火が通ったら、(1)のピーマンを加え、サッと炒める。いったん火を止め、「Cook Do」を加えて再び火をつけ、混ぜ合わせる。
  4. 4

    器にご飯をよそい、(3)をかけ、(2)の目玉焼きをのせる。

「ピーマンとひき肉のガパオ風ご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー586kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質21.5 g
  • ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草の中華あえ

10分

材料(2人分)

ほうれん草
3/4束(140g)
乾燥カットわかめ
3g
白髪ねぎ
10cm分(20g)
大さじ1
「Cook Do」コチュジャン
小さじ1・1/2(7.5g)
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ2/3(2g)
ラー油
少々

* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草はゆでて3cm長さに切り、水気をしぼる。わかめは水でもどし、水気をきる。白髪ねぎは水にさらし、水気をきる。
  2. 2

    ボウルにA、(1)のほうれん草・わかめを入れて混ぜ、(1)の白髪ねぎ、ラー油を加えてサッと混ぜる。
  3. *本レシピの糖質は、1人分あたり2.6gです。
  4. *上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。

「ほうれん草の中華あえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー33kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質2.3 g
  • ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

繊維たっぷり根菜スープ

20分

材料(2人分)

ごぼう
1/4本
れんこん
1/3節(80g)
にんじん
1/4本
干ししいたけ
2枚
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
「丸鶏がらスープ」
大さじ1/2
2・1/2カップ
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ごぼう、れんこんは1cm角に切り、たっぷりの水であく抜きをする。にんじんも1cm角に切り、干ししいたけは軸を取って粗く砕く。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、(1)のごぼう・れんこん・にんじん・干ししいたけを炒め合わせ、Aを加え、ごぼうがやわらかくなるまで煮、塩、こしょうで味つけする。

「繊維たっぷり根菜スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー108kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。