鶏ももなすの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 726 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 25.9 g
-
・野菜摂取量※ 207 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏ももなす
15分
材料(4人分)
- 鶏もも肉
- 1枚(250g)
- 片栗粉
- 大さじ1
- なす
- 4個(320g)
- 長ねぎ
- 1/2本(50g)
- 「Cook Doきょうの大皿」鶏ももなす用
- 1箱
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ4
- 小ねぎの小口切り・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
なすはタテ半分に切り、1cm幅の斜め切りにする。ねぎは粗めのみじん切りにする。鶏肉は2~3cm角に切り、片栗粉をまぶす。 -
2
フライパンに油大さじ3を熱し、(1)のなすを入れて炒める。フライパンにフタをして3分加熱し、皿にとる。途中2~3回フタを開けて、なすが焦げないように混ぜ合わせる。 -
3
フライパンに油大さじ1を熱し、片面に(1)の鶏肉、片面に(1)のねぎを入れて炒める。肉の表面に焼き色がついたら、いったん火を止め、(2)のなすを戻し入れる。 -
4
「Cook Doきょうの大皿」を加えて再び火をつけ、2分炒め合わせる。 -
5
器に盛り、好みで小ねぎを散らす。 -
*ねぎにもしっかり焼き色を付けるとより香ばしい風味がお楽しみいただけます。
「鶏ももなす」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー301kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質12.2 g
- ・野菜摂取量※93 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナコーンマヨの巻きおにぎり
15分
材料(4人分)
- 温かいご飯
- 540g
- 「瀬戸のほんじお」
- 適量
- 焼きのり
- 2枚
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ3
- ツナ油漬缶・1缶・油をきる
- 80g
- ホールコーン缶
- 大さじ4
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
大人用おにぎりを作る。ラップの上にのりを1枚広げ、塩少々をふり、
奥1.5cmあけてご飯400gを敷き詰める。 -
2
ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、Aを混ぜ合わせて具を作り、大さじ2を
取り分けておく。 -
3
(1)のご飯の真ん中に(2)の具を横一列にのせて、ひと巻きし形を整えラップで包む。
食べやすい大きさに切り分ける。 -
4
子供用おにぎりを作る。ラップの上に半分に切ったのりをのせ、塩少々をふり、
奥2cmあけてご飯70gを敷き詰める。 -
5
(4)のご飯の真ん中に(2)の具を大さじ1をのせて、ひと巻きし、
形を整えラップで包む。 -
6
親指とひとさし指でつまみ、しずく形に形を整え、食べやすい大きさに切る。
もう1本作る。
「ツナコーンマヨの巻きおにぎり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー361kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質8.2 g
- ・野菜摂取量※14 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
大豆もやしはひげ根を取り、にらは5cm長さに切る。 -
2
鍋に分量の水を入れて火にかけ、煮立ったら「ほんだし」、(1)の大豆もやし・にらを加えて1~2分煮る。 -
3
火を弱め、みそを溶き入れて、沸騰直前で火を止める。 -
4
器に盛り、ごまをふる。
「にらともやしのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー64kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く