カット野菜で簡単!野菜炒めの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 350 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 26.1 g
-
・野菜摂取量※ 123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カット野菜で簡単!野菜炒め
10分
材料(2人分)
- 袋入りカット野菜(にらもやしミックス)
- 1袋
- サラダチキン風鶏ハム
- 1枚
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 10cm(7g)
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
サラダチキンは食べやすい大きさにほぐす。 -
2
フライパンに油を熱し、カット野菜を入れて炒める。野菜がしんなりしたら、(1)のサラダチキン、「香味ペースト」を加えて炒め合わせる。 -
*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用できます。
「カット野菜で簡単!野菜炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー156kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質15.1 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
帆立のねぎ塩焼き
20分
つくり方
-
1
帆立貝柱は厚さを半分に切り、「やさしお」をまぶす。 -
2
ねぎはみじん切りにし、ごま油を加えて混ぜ合わせる。 -
3
アルミホイルの上に(1)の帆立貝柱を並べ、(2)を上にのせ、
オーブントースター(600W)で焼く(予熱なしで10分、予熱後8分)。 -
4
器に盛り、貝割れ菜を散らし、レモンを添える。
「帆立のねぎ塩焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー78kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質8.7 g
- ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチン雑煮(中華風)
5分
つくり方
-
1
器に餅、Aを入れ、わかめをのせる。 -
2
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、ごま、ラー油(またはごま油)をかける。
「レンチン雑煮(中華風)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー116kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く