OPEN MENU

MENU

チキンホットサラダの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 545 kcal
  • ・塩分 2.6 g
  • ・たんぱく質 31.5 g
  • ・野菜摂取量※ 167 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チキンホットサラダ

15分

材料(2人分)

鶏もも肉(皮つき)
1枚
ブロッコリー
10房(100g)
ミニトマト
8個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ1
「生オリーブオイルソース」瀬戸内レモン
15g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切る。ミニトマトはヘタを取る。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして焼く。きつね色になったら裏返し、ブロッコリーを加え、フタをして3分ほど鶏肉に火が通るまで焼く。
  3. 3

    (1)のミニトマトを加えて1分ほど炒め合わせる。
  4. 4

    器に盛り、「生オリーブオイルソース」をかける。

「チキンホットサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー337kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質24.1 g
  • ・野菜摂取量※109 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カレー味のポテトサラダ

10分

材料(2人分)

じゃがいも
1個
ツナ水煮缶・汁気をきる
20g
さやいんげん
20g
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
少々
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
カレー粉
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは洗ってぬれたままラップで包み、電子レンジ(600W)で3分加熱し、
    途中上下を返す。皮をむき、ひと口大に切ってAで下味をつけ、粗熱を取る。
  2. 2

    さやいんげんは塩ゆでし、冷水にとって水気をきり、1cm長さに切る。
  3. 3

    ボウルにBを混ぜ合わせ、(1)のじゃがいも、(2)のさやいんげん、ツナをあえる。
  4. *さやいんげんは、スナップえんどう・さやえんどうでも代用できます。
  5. *マカロニを加えて、ボリュームアップしてもよいでしょう。

「カレー味のポテトサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー104kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質3.3 g
  • ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんのポタージュ

20分

材料(4人分)

にんじん
100g
玉ねぎ
1/2個
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ
200ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
2個
牛乳
400ml
バター
10g
ドライパセリ
適量

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじん、玉ねぎは細かく刻む。
  2. 2

    鍋に塩、バター、(1)のにんじん・玉ねぎを入れて火にかけ、焦げ目がつかないように注意しながら、玉ねぎが透明になるまで炒め、Aを加えて5分ほど煮る。
  3. 3

    ミキサーに(2)を移し入れ、サラサラになるまで撹拌する。鍋に戻し入れて火にかけ、牛乳を加えて温める。
  4. 4

    器に注ぎ、ドライパセリをかける。

「にんじんのポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー104kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質4.1 g
  • ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。