白菜とひき肉の帆立だし塩あんかけの献立
献立 14分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 355 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 23.3 g
-
・野菜摂取量※ 129 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜とひき肉の帆立だし塩あんかけ
15分
材料(4人分)
- 鶏ひき肉
- 200g
- 白菜
- 4枚
- にんじん・好みで
- 20g
- 「Cook Doきょうの大皿」白菜とひき肉の帆立だし塩あんかけ用
- 1箱
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
白菜はひと口大に切る。にんじんは5mm幅の細切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、ひき肉を入れてほぐしながら炒める。 -
3
(1)の白菜、好みで(1)のにんじんを加え、全体に油が回るまで炒め、火を止める。「Cook Doきょうの大皿」を加え、全体にからませる。 -
4
フライパンにフタをして、再び火をつけ、3分ほど蒸し煮する。フタをとり、全体を混ぜ合わせ、再びフタをして5分ほど分蒸し煮する。 -
*お好みでにんじん(20g)を加えると彩りよく仕上がります。
「白菜とひき肉の帆立だし塩あんかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー147kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質10.3 g
- ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ニラ豆腐
3分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
にらは細かく刻み、豆腐は4等分に切る。 -
2
ボウルに(1)のにら、Aを入れて混ぜ、5分ほどおく(時間外)。 -
3
器に(1)の豆腐を等分に盛り、(2)をのせ、オリーブオイルをかける。
「ニラ豆腐」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー159kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質9.2 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」赤だし あさりとねぎ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー49kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質3.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く