ごま油薫るおつまみ餃子鍋の献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 451 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 18.9 g
-
・野菜摂取量※ 166 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごま油薫るおつまみ餃子鍋
15分
材料(2人分)
- まいたけ
- 1パック
- 白菜・袋入りカット野菜・1袋
- 100g
- 味の素冷凍食品KK「ギョーザ」
- 1袋
- 「鍋キューブ」焼きあごだし
- 2個
- 水
- 360ml
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」・好みで
- 適量
- 小ねぎの小口切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
まいたけは手で裂いておく。 -
2
小鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、白菜、(1)のまいたけ、凍ったままの「ギョーザ」を加えて煮る。 -
3
具材に火が通ったら、好みでごま油を加え、小ねぎを散らす。
「ごま油薫るおつまみ餃子鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー293kcal
- ・塩分4.5 g
- ・たんぱく質11.5 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんのおかかきんぴら
10分
つくり方
-
1
にんじんは5cm長さの細切りにする。 -
2
鍋に「健康サララ」を熱し、赤唐がらし、(1)のにんじんを入れて炒める。 -
3
にんじんがしんなりしたら、酒、「めんつゆ」を加えてからめて火を止め、
「かつおパック」、すりごまを加えてまぶすようにあえる。
「にんじんのおかかきんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー96kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
水菜は5cm長さに切り、ツナは油をきる。 -
2
鍋に湯を沸かし、(1)の水菜を20秒ほどサッとゆで、水気をきる。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のツナ、(2)の水菜を加えてあえる。
「水菜とツナのしょうゆあえ<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー62kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質4.6 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く