黒酢酢豚の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 456 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 28.2 g
-
・野菜摂取量※ 121 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
黒酢酢豚
20分
つくり方
-
1
玉ねぎ、ピーマンはひと口大の乱切りにする。 -
2
豚肉はひと口大に切り、塩・こしょうで下味をつけ、溶き卵を加えて肉によくもみ込む。片栗粉をまぶし、170℃の油でカラッと揚げる。 -
3
熱したフライパンに油大さじ1を入れ、(1)の玉ねぎ・ピーマンを入れて炒める。具材に火が通ったら、(2)の豚肉を加え、いったん火を止める。 -
4
「Cook Do」を加え、再び火をつけ、炒め合わせる。 -
*豚肉は豚肩ロース肉、または豚バラ肉などのとんかつ用でもおいしくお作りいただけます。
-
*とんかつ用の豚肉をご使用の場合は、お肉の厚みが薄いので、(2)で多めの油で焼いてもおいしく仕上がります。
-
*お好みにより、パプリカを加えると彩りよく仕上がります。
「黒酢酢豚」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー250kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質14.9 g
- ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味
10分
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分ける。 -
2
耐熱容器に(1)のブロッコリー、「やわらか若鶏から揚げ」を入れ、「オイスターソース」をかける。 -
3
ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で5分加熱し、サッと混ぜる。 -
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
「レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー151kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質12.1 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
シャキシャキ食感!わかめスープ
10分
つくり方
-
1
わかめは水につけてもどし、水気をしっかりきる。ねぎは小口切りにする。 -
2
鍋にごま油を熱し、(1)のわかめを入れて1~2分ほど炒め、Aを加える。ひと煮立ちしたら、Bを加えて火を止める。 -
3
器に盛り、(1)のねぎをのせ、ごまを散らす。
「シャキシャキ食感!わかめスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー55kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く