カップスープポタージュでつくるポタージュ鍋の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 500 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 21.7 g
-
・野菜摂取量※ 139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カップスープポタージュでつくるポタージュ鍋
20分
つくり方
-
1
ボウルにひき肉、Aを入れてよく混ぜる。レタスは食べやすい大きさに手でちぎる。ねぎは1cm幅の斜め切りにし、えのきだけは根元を切り、ほぐす。ミニトマトはヘタを取る。 -
2
鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のねぎを入れてサッと炒める。Bを加え、ひと煮立ちしたら、(1)のひき肉をスプーンで丸めながら加え、5分ほど煮る。 -
3
(1)のレタス・えのきだけを加え、途中アクを取りながら、2~3分加熱し、Cを加えてひと煮立ちさせ、(1)のミニトマトをのせる。 -
*鍋のシメにはバゲットとチーズががおすすめです。
「カップスープポタージュでつくるポタージュ鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー307kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質15.6 g
- ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ピーマンはタテ半分に切る。 -
2
Aをよく混ぜ合わせ、(1)のピーマンに詰める。 -
3
タネの面を下にして網の上にのせて焼き色がつくまで焼き、裏返してさらに焼く。
「ピーマンのコンビーフ詰め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー133kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
長芋と水菜のサラダ
10分
つくり方
-
1
長いも、にんじんは細切りにする。水菜は3cm長さに切る。 -
2
ボウルにAを入れて合わせ、オリーブオイルを少しずつ加えながらよく混ぜ、(1)の長いも・にんじんを加えてあえる。 -
3
器に(1)の水菜を盛り、(2)をのせる。 -
*ゆずこしょうの代わりにわさびやからしでもお作りいただけます。
「長芋と水菜のサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー60kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く