ツナときゅうりの梅ちらしの献立
献立 43分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 649 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 29.8 g
-
・野菜摂取量※ 184 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナときゅうりの梅ちらし
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗って炊飯器に入れ、水を加えて30分以上浸水させ、炊飯する(時間外)。 -
2
ご飯が炊き上がったら、混ぜ合わせたAのすし酢を回しかけ、切るように混ぜ合わせて冷ます。 -
3
きゅうりは薄切りにし、塩をふって5分ほど置き、水気をしぼる。ツナは汁気をきる。梅干しは種を除き、包丁でたたく。 -
4
(2)に(3)のきゅうり・ツナ・梅干しを加えてBをふり、全体を混ぜ合わせる。
「ツナときゅうりの梅ちらし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー359kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質17.9 g
- ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
玉ねぎは1~1.5cm角に切る。 -
2
ポリ袋に(1)の玉ねぎ、片栗粉を入れてシャカシャカとふり、片栗粉をまんべんなくまぶす。 -
3
フライパンに油を入れて中火~弱火にかけ、(2)の玉ねぎを加えて3~4分揚げ焼きにする。 -
4
「ほんだし」を加えて味を調える。
「玉ねぎ和風だし☆ころころスナック」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー95kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
具だくさん京いも汁
30分
つくり方
-
1
京いもは皮をむき、ひと口大に切る。鶏肉は小さめのひと口大に切る。 -
3
こんにゃくはサッとゆでてアク抜きをし、ひと口大にちぎる。
厚揚げは熱湯をかけ、色紙切りにする。 -
4
鍋に水、(1)の京いも・鶏肉、(2)の大根・にんじん・ごぼう、
(3)のこんにゃく・厚揚げを入れ、強火で煮立てる。 -
5
アクを取り、みそ、「ほんだし」の半量ずつを加え、具に火が通るまで煮る。
残りのみそ、「ほんだし」を加え、味を調える。 -
6
器に盛り、小ねぎを散らし、好みで七味唐がらしをふる。
「具だくさん京いも汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー195kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質11.2 g
- ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く