ビビンバ炒めの献立
                献立 17分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 437 kcal
- 
                    ・塩分 4.0 g
- 
                    ・たんぱく質 33.0 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 156 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ビビンバ炒め
                        12分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1もやしは水洗いし、よく水気をきる。小松菜は5cm幅に切る。にんじんは5mm幅の細切りにする。豚肉は小さめのひと口大に切る。
- 
                                    2フライパンにごま油大さじ1を入れ、(1)のにんじん・小松菜・もやしの順に加える。フタをして、火をつけて5分ほど蒸し焼きにしたら、火を止め、皿にとる。
- 
                                    3同じフライパンに(1)の豚肉を入れ、ごま油大さじ1をかけ、よくからませながら豚肉をほぐす。再び火をつけ、豚肉に火が通るまで炒め、火を止める。「Cook Do KOREA!」を加え、再び火をつけ、フツフツとするまで炒めて火を止める。
- 
                                    4(2)の野菜の水気をきり、火を止めた状態の(3)のフライパンに戻し入れ、よく混ぜ合わせる。
- 
                                    5器に盛り、好みで卵を割り落とす。
- 
                                    *野菜の食感を残すために、火を止めた状態で混ぜ合わせてください。
                            「ビビンバ炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー207kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質15 g
- ・野菜摂取量※96 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        レンジで簡単!ピーマンのうま味ナムル
                        5分
                                            
                    材料(2人分)
- ピーマン
- 4個
- いり白ごま
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- ひとつまみ
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 2ふり
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1ピーマンはタテ1cm幅の細切りにする。
- 
                                    2耐熱容器に(1)のピーマンを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で50秒ほど加熱し、Aを加えてあえる。
                            「レンジで簡単!ピーマンのうま味ナムル」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー102kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        あさりと豆腐のチゲスープ
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1豆腐は1cm角に切り、水菜は3cm幅に切る。あさりは汁気をきる。
- 
                                    2耐熱カップに(1)の豆腐・水菜、あさりを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱し、「海鮮チゲスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。
- 
                                    *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
                            「あさりと豆腐のチゲスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー128kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質16.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                                 
                                                 
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                