れんこんだんごの献立
献立 36分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 455 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 28.4 g
-
・野菜摂取量※ 205 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
れんこんだんご
20分
つくり方
「れんこんだんご」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー298kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質19.6 g
- ・野菜摂取量※102 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひじきとかぼちゃの煮もの
15分
材料(2人分)
- 干しひじき
- 4g
- かぼちゃ
- 120g
- さやいんげん
- 3本(20g)
- 水
- 1・1/2カップ
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 「パルスイート カロリーゼロ」
- 小さじ1・1/2(4.5g)
- 「ほんだし」
- 小さじ1/2
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/3(1.67g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ひじきは水でもどし、ザルに上げて水気をきる。かぼちゃは4~5cm角に切り、
面取りする。さやいんげんはゆでて斜めに切る。 -
2
鍋にAを入れて混ぜ、(1)のひじき・かぼちゃを加えて火にかける。
煮立ったら弱火にして落としぶたをし、汁気がほとんどなくなるまで煮る。 -
3
(1)のさやいんげんを加えてひと煮する。
「ひじきとかぼちゃの煮もの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー54kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーの冷やし豆乳みそ汁
6分
つくり方
-
1
耐熱容器にブロッコリーを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷、豆乳を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)のブロッコリー・ツナ・コーンを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
「ブロッコリーの冷やし豆乳みそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー103kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質6.8 g
- ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く